医療機器共同利用とは
自院にない医療機器を必要とする患者様に、当院の検査機器を活用していただくシステムです。以下の検査機器がご利用できます。
CT(256列マルチスライスCT)
CT(3T MRI)
DXA( 骨塩定量解析 )
共同利用の利点
- 先生方の診断の補助の一部としてご活用可能です。
- 放射線科医によるCT・MRI を必ず読影します。
共同利用の流れ
Ⅰ.検査依頼の手続きについて
- 依頼医様より当院の医療連携部(TEL:0299-85-1133)に検査予約の電話をいただきます。
- 担当者が予約の空き状況を確認し、予約時間をお伝えさせていただきます。
- 依頼施設様は、診療情報提供書兼検査依頼書に必要事項をご記入後、患者さまにお持ちいただくか、FAX送信 (FAX:0299-88-2211)していただきます。
※診療情報提供書兼検査依頼書は、希望があれば当院からFAXで送信いたします。お渡しさせていただいた用紙をコピーしてご利用いただいても構いません。また、ホームページからダウンロードしてご利用いただけます。
※検査の内容によって、診療情報提供書兼検査依頼書や問診票について検査担当者からご相談のご連絡をさせていただくことがございます。
検査依頼票兼情報提供書のダウンロード
CT → (Exel・PDFファイル)ZIP
MRI → (Exel・PDFファイル)ZIP
DXA(骨塩定量解析) → (Exel・PDFファイル)ZIP
XP → (Exel・PDFファイル)ZIP
問診票のダウンロード
造影剤使用検査問診票 → (Exel・PDFファイル)ZIP
検査説明用紙のダウンロード
検査を受けられる方へ → PDFファイル
Ⅱ.検査当日について
- 当日は患者さまに「診療情報提供書兼検査依頼書」の原本、健康保険証、当院診察券(お持ちであれば)をお持ちになり 、予約時刻30分前までに総合窓口3番へお越しいただくようにご案内ください。
- 検査後に診察を行います。
画像データは読影結果と併せて依頼施設様へ郵送いたします。 - 会計にてお支払いをしていただきます。
※検査画像・CD-Rには当院のIDナンバーが印字されます。また、骨密度測定は、結果を印刷した用紙を郵送いたします。
Ⅲ.お支払い料金について
お支払いをしていただきます料金に関しては以下の通りです。
検査料金 (2023年8月現在)
Ⅳ.読影結果報告について
CTおよびMRIの検査では、放射線科医による読影レポートをお付けいたします。
放射線科医が急遽休みの場合や癌等の主治医の告知が必要なものがあるため、依頼施設様へ結果お渡しは郵送を推奨しております。
読影結果は、画像データをお渡しの際に合わせてお渡しいたします。ご希望により、患者様へCD-R等での結果をお渡しの方法も選択可能です。
放射線科医
森永 圭吾(もりなが けいご)
職位
- 放射線科部長
略歴
-
1994年
杏林大学 医学部 卒業
-
1998年
関東通信病院 放射線科
-
2002年
聖マリアンナ医科大学病院 放射線科
学会・専門医
- 日本医学放射線学会放射線専門医
お問い合わせ
小山記念病院 地域医療連携室
予約受付時間 | 月~金曜日 8:30~17:00 / 土曜日 8:30~12:00 |
電話番号・FAX | 直通① 080-3249-8519 直通② 080-3249-8529 FAX 0299-88-2211 |
koyamarenkei@sopia.or.jp |