心臓血管専門外来について
心臓血管外科とは、文字通り心臓や血管の外科的治療を専門に行う診療科で、具体的には心臓のバイパス手術や弁膜症の手術、大動脈瘤手術や末梢血管の手術などを行います。
取り扱う主な疾患
弁膜症 虚血性心疾患 大動脈疾患 閉塞性動脈硬化症 下肢静脈瘤
取り扱う主な疾患の詳細
弁膜症
心臓にある弁膜(主に大動脈弁、僧帽弁、三尖弁)が狭窄、逆流、あるいはその両方の状態になることで、心臓に負担がかかってしまう病気です。症状としては、坂道や階段を上ったときの息切れです。ただ病状の進行がゆっくりのため症状を自覚しないことも多く、聴診器で胸に雑音が聞こえる、胸のレントゲンで心臓が大きいと言われたという事で受診される患者さんもいます。
弁膜症の場合、外来で心臓超音波検査(心エコー)を行えば、病状はほぼわかります。病状が進行した場合は手術が必要となります。手術は大きく分けると痛んだ弁を修復する弁形成手術と硬くなった弁を切除して人工弁(生体弁・機械弁)と交換する人工弁置換手術があります。
虚血性心疾患
狭心症、心筋梗塞、心筋梗塞の後遺症による左室瘤や僧帽弁閉鎖不全心臓の筋肉(心筋)に血液を送りこむ冠状動脈が動脈硬化を原因として、詰まったり、狭まったりすることによっておこる病気です。
坂道や階段を上ったときに、以前はなんともなかったのに胸痛が出現するようになり、しばらく休むと元に戻る、というのが典型的な症状です。
検査としては、心電図で異常を捉えるのが最も簡便なのですが、心電図で異常がないから大丈夫とは限りません。狭心症の場合、発作時でないと心電図に異常がでないので、他の検査で診断を行う必要があります。当院では、外来で冠動脈CT検査を行ない、それでも診断がつかない場合やさらに詳しい診断が必要な場合は、入院してカテーテル検査を行ない、治療方針を決定します。
カテーテル治療で十分な効果が得られないと判断された場合は、冠状動脈バイパス手術となります。これは詰まりかけている冠状動脈の先に患者さん自身の身体の一部の血管を繋ぎ、血流を良くする手術です。手術のポイントは、身体に極力負担がかからない方法で、詰まりかけている冠状動脈をなるだけたくさん長持ちするバイパス血管で繋ぐことです。
大動脈疾患
動脈硬化が原因で大動脈が瘤になったり(大動脈瘤)、大動脈の壁が突然裂ける(大動脈解離)病気です。大動脈解離は、裂けた場所に一致する突然の激しい痛みがありますが、大動脈瘤は破裂するまで無症状です。胸部レントゲン写真やお腹の超音波検査で見つかることがほとんどです。
診断には造影剤を使用したCT検査が一番です。大動脈瘤の場合、一般的にお腹だと直径約5cm、胸だと直径約6cmに達するようになると破裂の危険が出てくるため治療を行います。
治療は、手術で傷んだ大動脈を人工血管に置換しますが、最近ではステントグラフトといって、お腹や胸を切らないでカテーテルを使った治療法が行われるようになりました。
閉塞性動脈硬化症
動脈硬化で足の動脈が狭くなったり、詰まったりすることで起こる病気です。
症状としては、歩いているうちにふくらはぎが痛くなり、しばらく休むと痛みが消え、歩き出すとまた痛くなる。病状の進行とともに痛くなり始める距離がだんだん短くなり、ひどくなるとじっとしていても足が痛くなったり、足に難治性の潰瘍ができたりするようになります。放っておくと足を切断しなくてはならなくなったり、命にかかわることもあります。
診断は、腕と足で血圧を比べる(脈波)ことでつけられますが、どの血管が詰まっているかを調べるにはCT検査や血管造影検査が必要です。
治療は、生活習慣の改善(禁煙)、運動、薬から始めますが、それでも改善が得られないときはカテーテルで詰まった血管を広げたり、人工血管を使った手術でバイパスを作ります。
下肢静脈瘤
足の静脈が太く浮き出ているものを静脈瘤と呼びます。ほとんどの方は、この見た目を気にして受診されます。特徴としては、片足または両足の内側に青みがかったうねった血管が、もこもこと浮き出ていますが、動脈のように拍動がないことから動脈瘤とは容易に区別がつきます。
動脈瘤のように破裂しての大出血は、まず起こりませんが、自覚症状として足がだるい、重いと感じたり、足がむくんだり、ひどくなると脛に湿疹ができたり、皮膚が褐色に変色してしまったり、もっとひどくなると潰瘍ができたりします。ここまでひどくなると治療しても治るのには大変時間がかかってしまいます。
治療としては、初期であれば伸縮性の強い医療用の弾性ストッキングを履いて様子を見ますが、進行したものに対しては外科手術を行います。
担当医師
田中 千陽 -非常勤-
塩屋 雅人 -非常勤-
担当医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ― | ― | ― | 田中★2 | ― | 安元 |
午後 | ― | ― | 大学医師★1 | ― | 塩屋★3 | ― |
- ★1 診察は第1・3週のみ、14:00~15:30となります。
- ★2 診察は9:00~11:30となります。
- ★3 診察は14:00~16:30となります。
診療時間
診療日 | 診察時間 |
木 [完全予約制] 水・金 [完全予約制] 土 | 9:00~11:30 14:00~15:30 ※曜日によって異なります 9:00~14:00 |